【マメ知識】「go」と「come」の違いとは?

ナマステ。インドで駐在員をしています、おさむです。

 

突然ですが、みなさん「go」と「come」の使い分けが正しくできますか?

「行く」、「来る」とイメージしてしまうのは間違いです。

 

過去に私も同じ間違いをしました。

おそらく教室やオンラインで学習だけでは、「go」と「come」を正しく理解できないのではないでしょうか?

 

少なくとも私はインドに来て実生活の中で、「go」と「come」の違いを理解しました。

今日は自分の過去の間違いを紹介し、「go」と「come」それぞれが持っている意味を解説します。

 

それぞれの持つ意味を正しく理解できれば、実際の会話や英文を読む際に意味を理解しやすくなると思います。

 

目次

「go」と「come」についての勘違い

私が過去に「go」と「come」についてどんな勘違いをしていたのか説明します。

 

赴任当初、現地スタッフと私の部屋で飲む約束をしました。

約束の時間になってもなかなか来ないスタッフに対してメールをしました。

Where are you?

I’m coming.

??

I’m goingじゃないの?

 

 

最後の「?? I’m goingじゃないの?」は心の声です。

みなさんもおそらく私と同意見なのではないでしょうか??

 

日本語では通常「go」を「行く」、「come」を「来る」と訳します。

「go」「come」は厳密に日本語の「行く」「来る」とは意味が異なります。

「go」とは

「go」のイメージは、「ある場所から立ち去っていく・進んでいく動き」です。

上記のイメージのように、風船が女の子から離れて行く様子をイメージしてください。

 

「go」は「何か(基点)から離れていく」イメージです。

「come」とは

「come」のイメージは、何かが向こうから「やってくる」です。

上記のイメージのように蝶々が自分の指に向けって飛んで来た様子をイメージしてください。

 

「come」は「何(基点)へ近く」イメージです。

まとめ

「go」と「come」の持つニュアンスの違いをイメージを使って解説しました。

  • 「go」は「何か(基点)から離れていく」イメージ
  • 「come」は「何(基点)へ近く」イメージ

 

だから誰か(現地スタッフ)が話している相手(私)の所へ近づいている時には「come」を使い

 

「I’ m coming there.(そこへ向かっているよ)」となったわけです。

 

また誰かが話してから離れる場合には、「go」を使います。

「Oh! Almost 18, I’m going.(あ!もう18時だ、帰らなきゃ。)」となります。

 

英語はその単語の持つイメージを理解すると覚えやすいです。

またこれからもこういったイメージをみなさんへ解説したいと思います。

 

みなさんの英語学習の参考になれば嬉しいです。

 

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次