自己紹介
おさむといいます!
2019年からインドで駐在員をしています。
子供の頃から海外に住むことが夢でした。
しかしまさかインドに住むとは、まったく想像していませんでした。
それでも、これを「縁」と捉え日々の海外生活を楽しんでいます。
英会話を始めたきっかけ
2010年に初めて海外出張をした時、全く英語が話せず大変悔しい思いをしました。
何よりも悔しかったのは、自分の言いたい事が全く言葉になって出てこなかった事です。
相手ともっとたくさん話したいのに…(心の声)
言葉が出てこない…
ホント悔しかったです!!
出張後、英会話スクールに通う事を決意しそれ以降ずっと続けています。
正直に言うと英会話学習のペースは、マイペースです。
だから英会話のレベルは日常会話ができる程度です。
英語学習は、マラソンと一緒でペースを守る事が大事だと思います。
今後も自分のペースで少しずつ英会話力を付けていきます。
英語が話せて良かったこと
英語は世界最高のコミュニケーションツール。
世界中のたくさんの人とコミュニケーションが取れる事は最高に楽しいです。
自分が知らなかった世界の事を学べる、これって最高じゃないですか?
世界中の人と話せると思うとワクワクがとまりません!!
人と話すことが私のモチベーションです。
海外に住んで感じる事
日本って素晴らしい国。
まずはこれを実感します。(ホームシックではない)
現地スタッフから、日本について沢山の質問を受けました。
日本について正しく英語で伝えるのって本当に難しいです。
自分自身、日本について正しく理解できていない部分もあるため…
日本についても勉強が必要だと感じています。
滞在国であるインドでは、文化、風習、食文化を知る事ができ、
毎日、スパイシーで刺激的な生活を送っています。
今後ブログで配信していきたい事
これから英会話を始めたいと思っている方の背中を押せるような記事を書いていきたいと思います。
実はみなさんが思うよりハードルは低い事を示せたらいいなと考えています。
また海外生活の楽しさ、駐在生活についての記事も配信します。
よろしくお願いします。